企業局キッズページ・水と大地のおくりものへ

電気をつくる
どんなしごと?
発電のしくみ
バーチャル見学
工業用水をつくる
どんなしごと?
浄水のしくみ
バーチャル見学
産業団地をつくる
どんなしごと?
団地のこうじ
バーチャル見学

企業局の仕事
クイズに挑戦
水と電気の実験室

新潟県ホーム

新潟県キッズページ
子供なるほど情報館へ

 

水力発電所を見学してみよう!

   
   
 

企業局でいちばん大きな奥三面発電所を見にいこう

   
     
     
  奥三面発電所の全景 貯水池の説明 奥三面ダムの説明 取水口の説明 水圧管路の説明 発電所の説明 水車の説明 発電機の説明 放水路の説明 三面川の説明 見学したい番号をクリックしてごらん!

1奥三面ダム


奥三面ダムの写真

写真右下(しゃしんみぎした)奥三面発電所(おくみおもてはつでんしょ)は、この奥三面(おくみおもて)ダムに()まっているたくさんの(みず)使(つか)って発電(はつでん)(おこな)っています。奥三面(おくみおもて)ダムは県内(けんない)(はじ)めてのアーチのかたちをしたダム(アーチ(しき)ダム)で、企業局(きぎょうきょく)発電(はつでん)はもちろん、下流(かりゅう)にある三面(みおもて)ダムといっしょになって洪水(こうずい)(ふせ)下流(かりゅう)住民(じゅうみん)(まも)っているのです。
   
     
  企業局キッズページの最初へ戻る