企業局キッズページ・水と大地のおくりものへ

電気をつくる
どんなしごと?
発電のしくみ
バーチャル見学
工業用水をつくる
どんなしごと?
浄水のしくみ
バーチャル見学
産業団地をつくる
どんなしごと?
団地のこうじ
バーチャル見学

企業局の仕事
クイズに挑戦
水と電気の実験室

新潟県ホーム

新潟県キッズページ
子供なるほど情報館へ

 

産業団地を知っていますか?へ

   
   
 

新潟県営産業団地

   
     
企業局(きぎょうきょく)ではこれまでに4つの産業団地(さんぎょうだんち)分譲(ぶんじょう)しています。
南部産業団地(なんぶさんぎょうだんち)
南部産業団地(なんぶさんぎょうだんち)上越地域(じょうえつちいき)(上越市(じょうえつし))にある産業団地(さんぎょうだんち)です。この産業団地(さんぎょうだんち)企業局(きぎょうきょく)がつくった産業団地(さんぎょうだんち)(なか)でも一番早(いちばんはや)くつくられた団地(だんち)で、平成(へいせい)7(ねん)から分譲(ぶんじょう)(はじ)めました。ここの団地(だんち)特徴(とくちょう)はすぐ(ちか)くに直江津港(なおえつこう)があり、工場(こうじょう)使用(しよう)する原料(げんりょう)完成製品(かんせいせいひん)輸送(ゆそう)などに(ふね)利用(りよう)できることがあげられます。また高速道路(こうそくどうろ)(ちか)くにあることから、トラックなどの(くるま)使(つか)った輸送(ゆそう)にも便利(べんり)(てん)特徴(とくちょう)です。
南部産業団地のイラスト
中部産業団地(ちゅうぶさんぎょうだんち)
中部産業団地(ちゅうぶさんぎょうだんち)中越地域(ちゅうえつちいき)(見附市(みつけし))にある産業団地(さんぎょうだんち)です。中部産業団地(ちゅうぶさんぎょうだんち)平成(へいせい)11(ねん)から分譲(ぶんじょう)(はじ)め、平成(へいせい)29(ねん)分譲(ぶんじょう)完了(かんりょう)しました。ここの団地(だんち)東京(とうきょう)などの首都圏(しゅとけん)(もっと)(ちか)いこと、また高速道路(こうそくどうろ)などの交通(こうつう)便(べん)もよいことも特徴(とくちょう)産業団地(さんぎょうだんち)です。
中部産業団地のイラスト
東部産業団地(とうぶさんぎょうだんち)
東部産業団地(とうぶさんぎょうだんち)は、下越地域(かえつちいき)(阿賀野市(あがのし))にある産業団地(さんぎょうだんち)です。企業局(きぎょうきょく)がつくった産業団地(さんぎょうだんち)のなかで(もっと)面積(めんせき)(ひろ)く、127ヘクタールもあります。平成(へいせい)14(ねん)から分譲(ぶんじょう)(はじ)めました。この産業団地(さんぎょうだんち)特徴(とくちょう)は、(まわ)りを自然(しぜん)(かこ)まれ、緑豊(みどりゆた)かな産業団地(さんぎょうだんち)として整備(せいび)されていることです。洪水調整用(こうずいちょうせいよう)(いけ)自然(しぜん)()(もの)(やさ)しい(いけ)として整備(せいび)され、(ふゆ)には白鳥(はくちょう)などが飛来(ひらい)します。
東部産業団地のイラスト
     
新潟東港工業用地(にいがたひがしこうこうぎょうようち)
新潟東港工業用地(にいがたひがしこうこうぎょうようち)は、平成(へいせい)19(ねん)から新潟東港工業地帯(にいがたひがしこうこうぎょうちたい)工業用地(こうぎょうようち)20.8ヘクタールを(ゆず)()け、平成(へいせい)28(ねん)分譲(ぶんじょう)完了(かんりょう)しました。
     
     
 

どうして産業団地を作るのですか?へ

   
     
     
 

産業団地はでっかいぞ!へ

   
     
  企業局キッズページの最初へ戻る